たくさんの子供たち、お母さんたちを含め、61名の方が集められました。
「イエス様の十字架と復活」の紙芝居を見、賛美もしました。
たくさんの方がイエス様を知る機会になったことを感謝します。
春の陽気を感じるこの頃、いかがお過ごしですか?
まもなくイースターがやってきますが、今年もホサナ・キリスト教会では下記の日程でイースター記念礼拝を行います。 清々しい早朝に記念碑で行われる早朝礼拝からぜひお越しください。
共に復活の主、イエス・キリストを礼拝できるよう教会員一同お待ちしております。
早朝礼拝 午前7:00~
※教会記念碑:可児市鳩吹苑にて行います。教会出発6:30
教会学校 午前9:40~10:30
礼拝 午前11:00~午後1:00
愛餐会 午後1:30~
寒さも緩み、花々が咲きそうなこの季節、いかがお過ごしですか?
さて、いよいよイースターが近づいてきました。
ホサナ・キリスト教会では3月23日に「親子のイースター」集会を行います。
ぜひご家族でご参加ください。(詳しくは下記トラクトをご覧ください)
すべての人を照らすそのまことの光が世に 来ようとしていた。この方はもとから世におられ、世はこの方によって造られたのに、世はこの方を知らなかった。
レンブラントの作品を通して、
聖書と画集を共に開き、
そこに放たれているメッセージを
深く味わう時をもちました。
学びと共に、お互いに感じたことを
分かち合う豊かな時でした。
次回の案内はこちら
教会学校では聖書の御言葉を子供たちにわかり易く、紙芝居や人形劇などを用いて楽しく伝えています。今日はヨハネの福音書の10章11節から「わたしは良い牧者です。良い牧者は羊のためにいのちを捨てます。」という御言葉からイエス様の愛を教えてもらいました。
子供達も目を輝かせて聞いています。
幼児から中学生までいますが、みんなとっても元気に歌って神様を賛美していますよ!
ぜひ皆さんも教会学校に来てください。
茶席の中央に、キリスト教禁教令が出された中、キリシタンたちが用いた花十字をかたどった大理石を置きました。戦国時代に日本にキリスト教が伝えられたこと、そして多くの人々、茶人、キリシタン大名もイエス・キリストを信じ、迫害の中を生きた歴史の事実に思いをはせ、茶会のひと時をもちました。
また言われた。「事は成就した。わたしはアルファであり、オメガである。最初であり、最後である。わたしは、渇く者には、いのちの水の泉から、価なしに飲ませる。」
黙示録 21 : 6
皆様、2012年あけましておめでとうございます。
本年もホサナ・キリスト教会をよろしくお願いいたします。
さて、今年の元旦は日曜日。ホサナ・キリスト教会では礼拝をもって新年を始めるため「元旦礼拝」が行われました。